2021年05月17日

アカムツ 酒田沖 2021 5 14

リベンジ達成〜からの初物😂
会いたかったよ〰〰〰〰〰〰
🎉おめでと😁ございます🎉
この日は予報も悪く早めの沖上がりとなったけど‥‥‥‥
SFC jam FORCE 2
入魂出来きた事が嬉しくて
(泣)満足満足万満満足🎣

17オシアジガー1500HG
スーパーファイヤーライン1.2
リーダー Sステルス5号
フック jam right 3/0 2.4/0
ヒットジグ
この日、良い仕事してくれた
ビート 200g ✕ 2匹

FB_IMG_1621079479685.jpgIMG_20210515_130553_806.jpg
酒田沖も日に日に釣果
上がって来てる感じです🎣

Facebook😀

DSC_0723_kindlephoto-225302748.jpg1621150135449.jpg
posted by 若い頃から浜ちゃん at 06:08| Comment(0) | アカムツ 鬼カサゴ スロージギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月19日

アカムツ⊂(゚∀゚ )令和初物️

うれしい\(^o^)/

狙って三度目の沖です😅
状態の良い べっぴん 800g
とても旨そうです(^q^)

あっ💋エサ釣りもやるんですヨ
今回は酒田港 龍神さん
お世話になりました️

日本海側なので東の強風予報が出ていたのでポイントを
温海沖へ向けて出港
前船より少しデカくなり
装備設備も整って超快適

アカムツ狙いが無理なら
いきなり鬼カサゴから
始めるとのことでしたが
ポイントが近くになるにつれ普通に静かな凪状態♪
一時間足らずでポイント到着
なので予定通りのアカムツからのスタートになりました

乗船前くじ引きは右舷2番😅
乗り合いでの7名乗船
相変わらず引きは微妙…

あっ( ゚ェ゚)エサのホタルイカ
見当たらず ( ̄▽ ̄;)

そういえば前日に解凍しようと別口で冷蔵庫に入れておいた事を忘れてしまった様で…
やらかしました(T∀T)

こうなればイカとサバの
切り身で勝負
するしかありません😎

が前回使ったホタルが一匹だけイカタンに混じってたのでとりあえず下針に付け…勝負😃
船中一匹目は誰かな〜✨

と思ってたら
自分にらしきアタリ❗

巻き上げ途中でも
叩きも入り確率 up ‼️
で無事に初物 get♪

やりました〜令和一匹目✨ 
_20190518_151557.JPG
38p/800g
DSC_2551-d3d8a.JPG
その後は同船皆さんも
うれしい本命を釣り上げて
笑い声もしておりました♪

潮も緩んで……
お昼前までアカムツ…

次は裏本命
鬼カサゴ狙いで船移動️💨💨
よーいドンで
またまた船中一匹目は私に😃
DSC_2554.JPG
尻も快適
ジェルクッション良いっ😃

これも 800g/38pで持帰り♪

潮が動かずうるさいサバも
釣れず全く反応なしになり
ラストタイムに再度
アカムツ場所へ移動️

自分はサバを追加して納竿となりましたが本命釣った方も居てアカムツは船中10匹
先ず先ずの釣果で15時終了️

矢口船長お疲れ様でした
また宜しくお願いします😎👍
DSC_2556-7fe3c.JPG_20190518_191352.JPG
いぶし銀腹のアカムツ
旨そうです(^q^)

真ふぐ刺身は速攻で食べましたが安定の旨さ🍶
絶品です😋

さ‼️上げ潮に乗って
次回も釣りたいぞ💋
_20190518_205053-0d77a.JPG_20190518_191524.JPG
コマンドX レッドシャドウ210
フォースマスター800

アカムツアブラカダブラ
_20190519_171912.JPG
羽根が生えたような鬼カサゴ
_20190519_145955.JPG

posted by 若い頃から浜ちゃん at 08:30| Comment(0) | アカムツ 鬼カサゴ スロージギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

アカムツ自己ベスト更新☺️ 2018 8 28 Alajin

アカムツを食べてみたくて
始めた中深海スロージギング
3年目にして順番が回ってきた
特大サイズの 48cm 1.71kg
1535498111071.jpg
惚惚の超べっぴん

この日は深めを攻めた事もあってタラがやたらと元気😅

アタリも多かったのでチャンスは有りそうな気が……
ジグ(アーク230g)着低
1メートルほど巻き上げ
止めからちょんちょん
フォール中にガツン❗

で、またタラだろうと
巻き上げ
ひたすら巻き上げ…
あと50m切れた辺りで
ガンガンガン✖️2( ゚ェ゚)
女々巻きにシフトダウン😅
姿を現すまでは色んな意味で
祈りましたから(笑)
海中から赤色の魚体が見えたときまでは半信半疑でしたが船長にタモ入れして貰ってやっと本命なんだと船上大興奮( ゚ェ゚)
1535442459089.jpg
ついに(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
それも良型だったからつい添い寝しちゃいましたでした🎵
DSC_1821.JPG
海に感謝 感謝。

グラップラーB633
オシアジガー2000HG
スーパーファイヤーライン1.5
リーダー6号
SFCアーク230g
(確か東北丸オリカラ)
JAMフック3/0

Facebook  ↓↓↓
良かったら観て下さい😃
posted by 若い頃から浜ちゃん at 08:10| Comment(0) | アカムツ 鬼カサゴ スロージギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする