2014 4月12日(日)ベタ快晴
タコ掛けも気合いじゃ〜( ̄▽ ̄;)
昨夜からあまり寝てないので4時半出航
二分前到着
ゴムボは既に膨らんでおりました(;´д`)
スマンせんでした!
今日はタコプロ皆さん?気合い十分みたいで
ゴムボが5挺
自分たちは六番目
いったい…………何人居るんだか?!
でいつもの様に15分ほど歩いてポイント到着
おニューのウォーキングシューズ快適〜♪
キスは足で釣れ!
ミズダコ釣りも体力要りますf(^^;
辺りを見渡せば
ルアーマンが8名、ミズダコマンが9名
(内心ほっ)
前回はボウズくらったので小さくてもいいから掛けたい!絶対掛けてヤルドー!
日も登り暖かくなった8時半
早朝5時過ぎから探ってアタリ無し
ノルウェー産サバの切身がダメなのか、それとも殺気だってるからなのか!かッ!
周りでは2〜8kgクラスがポツポツ上がってのを横目に ふぅ。
一緒に渡った相棒は既に3〜5kg弱を2杯
他のタコマンたちに混じって情報交換兼ねてひとまず朝食タイム♪
これがまた結構楽しい♪(^o^)
今日はタコ仙人なる名人も居て
実はこの人、
現在は知らんけど、中学ん時の÷ダチ(笑)
話に夢中になってた時、1人探ってた人の竿が大きく曲がった!!
デカそうです
病み上がりの○▲×◇なんとかーー?
よく聴こえなかったが何か呟きなが小走りでサポートへ
ギャフ掛け無事ゲット
見事な7kg前後だったデス!
これをきっかけに二回戦始まりデ
内側を北に40mほど探って何気に水面下を覗き込んでみたら壁面にミズダコを発見(@_@)
テンヤを落としてやったら即抱き付いてきた
本日初物だったのでギャフ掛けて
三キロほどのをゲットですo(^o^)o
こんなこともあるからまた楽しい

つけ餌をサンマの切身に替えて正解か!
後で聞いた話しでは丁度その頃、先端で仙人も発見しギャフ掛けて7kg程度のミズダコを仕留めたそうです!
奴らの徘徊する時間帯だったのだろうか……
そして30分位後に先端南側に向かう途中に3kg弱のを追加♪
で相棒どこかなー!?
おっ!先端におる!100m以上先!
探りながら辺りをチェックしていると相棒がロッド曲げたのが見えた!!
がッ!助太刀到達直前フックオフ(残念)
同じ場所をしばらく粘ってマダコをゲット
時間は既にお昼前(^^;
そろそろ終わりにしようと思ってたら
相棒がまたもや掛けた!
タモギャフ助太刀で4kgUPをゲット♪
この日の釣果
自分2杯(計6kg弱)
相棒3杯+マダコ1杯(計16kUP
20kgオーバー目前!?
(^_^)ミズダコ釣行はまだまだ続く。
posted by 若い頃から浜ちゃん at 15:27|
Comment(0)
|
ミズダコ 酒田
|

|